2024年6月4日火曜日


 乳幼児ふれあい学級

          七夕飾り                                          

古着まだまだ受け付けています公民館にお持ちください

  当日 笹に願い事を書いた短冊を付けてください

   

2023年12月16日土曜日

乳幼児ふれあい学級 おさがりバザー&クリスマス会 報告!

    

      おさがりバザー&クリスマス会

大賑わいで楽しい時間を過ごしました☆☆☆
クリスマス会に13組の親子が参加者されました。楽しく保育士さんの
お話や遊びに、参加していた子どもたちから笑顔と歓声があがりました



クリスマス会会場に隣接しておさがりバザーも開催されました
今回2回目となるおさがりバザー!販売開始時間前からお越しいただいた
方もいらしてちょっとお待ちいただきました。有難うございました。
売り上げ16500円は福岡乳児院・福岡育児院に寄付いたします












2023年11月22日水曜日

                  

  WALL  ARTA  

         Artisut


            BOMBG



兵庫県在住のグラフィティアーティスト

文字やキャラクターを中心に幅広い画風


Daichi

オーストラリアでグラフィティと出会い

壁画アーティスト、画家の道を歩み始める


YUMAME

福岡県在住 様々な素材・画風で日々感じたことを

日記的に表現する。写真やイラスト、立体など手がける


Hikaru

大阪で活動 デジタルとアクリルを使って

主に宇宙人の女の子を描き様々な世界観を目標


作品はジャパンオイルネットワークの壁に設置されていますので

ぜひ、ご覧になってください





2023年11月13日月曜日

乳幼児ふれあい学級


日 時;12月10日(日)        

    10:00~15:00

場 所;西戸崎公民館 講堂


保育士さんと一緒にクリスマス

10:30~11:30

  ※予約をお願いします

保育士さんと楽しい時間を!


子ども服おさがりバザー

10:00~15:00



公民館に回収ボックスを置いていますので着なくなったお洋服をご提供下さい
出来れば冬物をお願いします(目立った汚れやキズがないもの)


思い出のお洋服をまた、誰かに着てもらえるうれしさ!

売上は福岡乳児院/福岡育児院に全額寄付します



2023年11月10日金曜日

写真展やってます


 西戸崎公民館では”僕の街にはアメリカがあった”

 写真展をやっています。

 僕たちはアメリカ人を「ハロー」と呼んでいた。
 みんなバイクが大好きで自慢のバイクを乗り廻していた
 僕の弟をバイクのタンクの上に乗せて町内を一周してくれた。

 アメリカに帰国するために、かわいがっていた
 血統書付きの「デナ(Dyna)」という名前のメスのシェパードをくれた。

 時々開くスタンドバーの扉の向こうから、いつもアメリカのロックが聞こえてい  
 た。街にはフォードやシボレーが走り、商店の看板は横文字だった。

 ハローはみんな陽気で優しかった。
 何もない時代に珍しいものがいっぱいあった。
 あの頃の僕たちが普通に見ていた景色は、宝物だったかもしれない

 写真展見学は9:00から17:00までです。(毎月休館日があるので要確認)

811-0321 福岡市東区西戸崎5-1-1

  ☎092-603-0201

公民館だよりは下記のアドレスへ

http://www.city.fukuoka.lg.jp/higashiku/t-shien/chiiki-info/higashiku-kouminkandayori.html

  展示期間:次の次のWBCまで開催中?

   

VOL.1 記憶の中の宝物

 

    




VOL.2 パズルのピースを探して    





    


ワオ!モンローがやってきた!キャンプハカタを慰問、そして海の中道をドライブ!


メインゲート

ウオール&シャッターアート

                  WALL

               ウオ-ル  シャッター  (入場無料)

       SHUTTER ART PROJECT

    2023.11.18 SAT

START/9:00 END/17:00
          開催場所:福岡市東区西戸崎1丁目8-11
             


※ワークショップの参加には事前のお申し込みが必要です。
下記の応募フォームよりお申し込みください。